白ゆき姫殺人事件
湊かなえ
・作者プロフィール
湊 かなえ(みなと かなえ、1973年1月)は、日本の小説家。広島県因島市中庄町(現・尾道氏因島中庄町)生まれ。武庫川女子大学家政学部被服学科卒業。
・文学賞受賞歴
2005年 – 第2回BS-i新人脚本賞佳作入選。
2007年 – 「答えは、昼間の月」で第35回創作ラジオドラマ大賞受賞。
2007年 – 「聖職者」で第29回小説推理新人賞受賞。
2009年- 『告白』で第6回本屋大賞受賞、第2回大学読書人大賞第6位。
2009年 – 第3回広島文化賞新人賞受賞。
2010年 – 『贖罪』で第63回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)候補。
2011年 – 『告白』で第4回大学読書人大賞第3位。
2012年 – 「望郷、海の星」で第65回日本推理作家協会賞(短編部門)受賞。
2013年 – 『母性』で第26回山本周五郎賞候補。
2013年 – 『望郷』で第149回直木三十五賞候補。
2015年- 『絶唱』で第28回山本周五郎賞候補。
2016年 – 『リバース』で第37回吉川英治文学新人賞候補。
2016年 – 『ユートピア』で第29回山本周五郎賞受賞。
2016年 – 『ポイズンドーター・ホーリーマザー』で第155回直木三十五賞候補。
2018年 – 『贖罪』でエドガー賞(最優秀ペーパーバック・オリジナル部門)候補。
2018年 – 『未来』で第159回直木三十五賞候補。
2018年 – 『ブロードキャスト』で山田風太郎賞候補
湊かなえ – Wikipedia

①読みやすさ⭐⭐⭐⭐
②感情移入⭐⭐⭐⭐⭐
③イヤミス ⭐⭐⭐⭐
④面白さ ⭐⭐⭐⭐
⑤おススメ⭐⭐⭐⭐⭐
イヤミスの三大女王の1人として人気の湊かなえさんの作品の1つである『白ゆき姫殺人事件』
このページでは『白ゆき姫殺人事件』のあらすじや見どころ、読んだ感想をなどを紹介していくので、気になった方はぜひ読んでみて下さい!
あらすじ
とあるしぐれ谷の雑木林で、今人気の『白ゆき石鹸』を販売している化粧品会社の美人社員(三木典子)が黒焦げの遺体となって発見された。
容疑者として挙げられたのは三木の同僚である城野美姫であり、彼女の名前と被害者のお姫様のような容姿、その会社が取り扱っている商品名から『白ゆき姫殺人事件』とメディアに取り上げられ、事件はさらに過熱していく。
そんな中、ひょんなことから事件の糸口を掴んだ週刊誌のフリー記者(赤星)は同じ会社の社員や城野の友人、地元の人達に聞き込みをしながら独自に調査を進めていくが、聞き込みでは証言が食い違い、さらにネット上では匿名の口コミで憶測が飛び交いあう。
一体どれが本当の真実なのか!!? 湊かなえ傑作の長編ミステリー!
見どころ
①本の世界に物凄く引き込まれる!!
→この本では記者が色々な人に事件についての取材をしてその情報を集めていって事件のピースを集めていくのですが、読み進めるごとにまるで自分が記者になったかのような感覚になります。そして自分が事件を捜査しているという非日常感が得られます!
②221Pからガラッと変わる書き方!!
→文庫本の221Pから、匿名で投稿でできるSNS上の口コミを表現しているページや実際の新聞記事のようなページが載せられており、それを見たとき、小説に対する固定概念は覆されると思います!
この本を読んで欲しい人!!
・湊かなえが好き人
・イヤミスが好きな人
・普通の小説に飽きた人
にオススメな作品だと思います!
読んだ感想
→この本は何といっても、読めば読むほど作品に引き込まれていって物語の1人になれる、そんな本だと思います。
さらにイヤミス作品らしく、人間のドロドロとした考えや感情がリアルに描かれており、湊かなえファンじゃない人にも一度は読んで欲しいです!
コメント