Nのために
湊かなえ
・作者プロフィール
湊 かなえ(みなと かなえ、1973年1月)は、日本の小説家。広島県因島市中庄町(現・尾道氏因島中庄町)生まれ。武庫川女子大学家政学部被服学科卒業。
・文学賞受賞歴
2005年 – 第2回BS-i新人脚本賞佳作入選。
2007年 – 「答えは、昼間の月」で第35回創作ラジオドラマ大賞受賞。
2007年 – 「聖職者」で第29回小説推理新人賞受賞。
2009年- 『告白』で第6回本屋大賞受賞、第2回大学読書人大賞第6位。
2009年 – 第3回広島文化賞新人賞受賞。
2010年 – 『贖罪』で第63回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)候補。
2011年 – 『告白』で第4回大学読書人大賞第3位。
2012年 – 「望郷、海の星」で第65回日本推理作家協会賞(短編部門)受賞。
2013年 – 『母性』で第26回山本周五郎賞候補。
2013年 – 『望郷』で第149回直木三十五賞候補。
2015年- 『絶唱』で第28回山本周五郎賞候補。
2016年 – 『リバース』で第37回吉川英治文学新人賞候補。
2016年 – 『ユートピア』で第29回山本周五郎賞受賞。
2016年 – 『ポイズンドーター・ホーリーマザー』で第155回直木三十五賞候補。
2018年 – 『贖罪』でエドガー賞(最優秀ペーパーバック・オリジナル部門)候補。
2018年 – 『未来』で第159回直木三十五賞候補。
2018年 – 『ブロードキャスト』で山田風太郎賞候補
湊かなえ – Wikipedia

①読みやすさ ⭐⭐
②イヤミス ⭐⭐
③面白さ ⭐⭐⭐
④おススメ度 ⭐⭐
⑤切なさ ⭐⭐⭐⭐⭐
イヤミスの三大女王の1人として人気の湊かなえさんの作品の1つである『Nのために』
このページでは『Nのために』のあらすじや見どころ、読んだ感想をなどを紹介していくので、気になった方はぜひ読んでみて下さい!
あらすじ
→超高層マンション『スカイローズガーデン』の一室で、そこに住む野口夫妻の死体が発見された。現場に居合わせたのは20代の男女4人だった。
2年前の秋、同じアパートに住む杉下、安藤、西崎の3人は台風による床下浸水をきっかけに仲良くなる。そして杉下の同級生である成瀬を入れた4人は野口夫妻と出会うことで大きく運命が変わっていき、やがてとある計画を実行する。すべては『N』のために……。
なぜ野口夫妻は死んだのか、タイトルの『Nのために』とは一体誰のことなのか!!?
切なさに満ちた、湊かなえ初の純愛ミステリー!!
見どころ
①『N』の答え
→タイトルにある『N』とは一体何のことなのか?
この本のタイトルでもあり、重要なカギを握る『N』、全てを読み終えその答えが分かった時、なぜそのタイトルなのか誰しもが納得すると思います
②本当の愛とは?
→この本は愛がテーマの一つであり、登場人物はそれぞれの『愛』に対する考え方を持っています。
読者も自分にとっての『愛』とは何かを考えながら読んでみると面白いかもしれません!
③湊かなえ初のラブストーリー
→この本は湊かなえ初のラブストーリー作品ですが、、イヤミスの女王と呼ばれる作者が作る恋愛ものはどんな作品になるのか、イヤミス✖ラブストーリーの融合作品!!
どんな人に読んで欲しいか
・湊かなえが好きな人
・ドラマ化された作品を読んでみたい人
・他とは違うラブストーリーを読みたい人
にオススメな作品だと思います!
読んだ感想
→この本は話の展開などが難しく、かなり上級者向けだと思います。
愛がテーマであり究極の愛とは何かということを考えさせられます。そしてその答えは一つではなく、愛の形は人それぞれであり、どんな形でも否定することが出来ないのだと思いました。
コメント
イヤミスの本棚のYOUSUKEさん
突然のお返事に驚かせてしまい、すみません(>ω<)初めまして、ブログをはじめて登録したものですm(__)m
私は小説が好きで良く読むのですが、最近は良い本に出会えず悲しんでおります。
Nのためにを気になり押してみたところとても興味をひきました。
購入してみたいと思いました!
ハルカさん、コメントありがとうございます!
僕のブログがきっかけで興味を持ってくれたようで、とても嬉しいです
同じ小説好きとして、これからもよろしくお願いします!!