【ネタバレなし】秋吉理香子『,活中毒』あらすじ、見どころ紹介!感想など

短編集
スポンサーリンク

婚活中毒


           秋吉理香子




・作者プロフィール

秋吉理香子(あきよしりかこ) 小説家。 兵庫県出身。

2008年、「雪の花」で第3回Yahoo! JAPAN文学賞を受賞。

2009年、同作を含む短編集『雪の花』でデビュー。

別名義で映画やアニメなどの製作・脚本・監督を手がけている。

秋吉理香子 – Wikipedia






代表作である『暗黒女子』という作品など、多くのイヤミス作品を生み出している秋吉理香子さんの作品の1つである『婚活中毒』



ここでは『婚活中毒』に少しでも興味を持ってもらえるように、この本のあらすじや見どころ、読んだ感想などを紹介していこうと思います。














①イヤミス度  ⭐⭐⭐⭐

②おススメ度   ⭐⭐⭐⭐⭐

③読みやすさ    ⭐⭐⭐⭐⭐

④面白さ     ⭐⭐⭐⭐

⑤大どんでん返し劇 ⭐⭐⭐⭐⭐





スポンサーリンク

あらすじ


理想の男

→『気軽に、運命のお相手を』

もうすぐ40歳になる沙織は親に進められるがまま地元の結婚相談所を訪れる。

そこで紹介された男、杉下はハンサムで真面目、収入も十分。まさに理想的な男性であった。

これほど好条件の相手がなぜ、独身なのか?

この違和感に疑問を持った沙織はこれまでに杉下を紹介された3人の女性たちに会いに行くが、何とその3人とも、すでに死んでいるのだった………。




🌟見どころ🌟


大どんでん返しミステリー!! 

→なぜ好条件の男に彼女が居ないのか?、なぜ杉下を紹介された3人の女性は死んでいるのか?がこの話の肝となっています。

物語のラストで起きる大どんでん返しによって分かる真相に、きっと度肝を抜かれると思います。







婚活マニュアル


→『次はこれが欲しいな!』

婚活パーティーをきっかけに付き合うことになった美女は金銭感覚が狂っていた。

プログラマーの仕事をしている洋介は出会いがなく、気づけば書店で婚活のマニュアル本を手に取っていた。

その本に紹介されていた街コンに初めて参加した洋介は、そこで知り合った愛奈という飛びっきりの美人とめでたく付き合うことになったのだが、

いざ交際を始めると、デートのたびに高級ディナーやブランド物のプレゼントなど、彼女の要求はどんどん増していく。

それでも美人の愛奈を手放したくなくて無理を重ねる洋介だったが………。



🌟見どころ🌟


まさに究極の2択

→この物語では女性が2人登場するのですが、1人は愛奈というめちゃくちゃ美人だが性格が悪い女性。

もう1人は靖子というブスだが思いやりのある優しい性格の女性。

男なら1度は考えたことのあるこの2択ですが、これも読者の予想をぶった切るラストが最後に待ち受けています!!







リケジョの婚活


→『それではこれから当番組名物、ルーレットタイムの開始です!』

お見合い番組の予告で見た男性参加者に一目ぼれした恵美。

大学で電子工学を専攻し、現在は電機メーカーでロボットの開発に携わる理系女子である。

リケジョの強みを活かして、彼を絶対に落とす!

完璧なデータ分析を駆使し、積極的に意中の彼にアピールを仕掛けていく。

データ計算によるリケジョの恋の行方とは……。



🌟見どころ🌟


某お見合い番組のパロディ

→この物語はナインティナインの冠番組である『ナイナイのお見合い大作戦!』をアレンジした作品となっており、番組を見たことがある人はより面白く感じると思います。

また主人公がリケジョという発想も素晴らしくて、第69回日本推理作家協会賞短編部門にノミネートされた、ミステリーとしての評価の高い作品となっています。

 







代理婚活


→『代理婚活』それは、忙しくて時間の取れない子供の代わりに親が婚活を行うという最近流行っている婚活イベントである。

全く結婚する気配がない息子に業を煮やした妻に引きずられて、親が子供の代わりに婚活を行うと言うイベントに参加した益男。

代理婚活をよく思っていなく小馬鹿にしていた益男だったが、そこで知り合ったお相手の母親に恋心を抱いてしまう

相手の奥さんに会いたい一心で、息子のフリをして連絡を取り合うが………。



🌟見どころ🌟


結婚がゴールなのか??

→これまでの3編は全て結婚したいという話だったが、この物語は結婚とはどういう事か? 

そんな疑問を解決してくれるような作品であり、ぜひ結婚生活が上手くいってない人に読んで欲しい。

また、威厳のある父が息子のお見合い相手の母親に、恋をしてしまうという設定も面白いと思います。





 

スポンサーリンク

どんな人におススメか


→イヤミス作品が好きな人

→難しい内容が苦手な人

→大どんでん返し劇が好きな人

にオススメな作品だと思います!

 




 

読んだ感想


とにかくお得な1冊

短編集の場合、サクッと読めるけど、内容が少し物足りないことが多かったりしがちなのですが、この本は読みやすい上に1つ1つの話が面白くて、しっかりとオチで読者を感嘆させています。

また、結婚を考えていて婚活をしている人のお話ですが、実際に現実でありそうな無さそうな絶妙なラインが良く、個人的にはリケジョの婚活がパロディも含まれていてとても面白いです!

気になった人は、ぜひ読んでみて下さい😆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました